2018年 01月 09日
キルティング布で鍋つかみを作ってみました
カルトナージュ教室
L'atelier de ichimière(イチミエール)です
昨日は冷たい雨
ほんと寒いですね
そんな日は引きこもり万歳です
「手づくりの時間です♪」
ミシンを出したついでに縫いました
.

鍋つかみ
ぽってりして ちょっといびつなのは
ご愛敬♡

熱くても大丈夫
裏はキルティング布(しかも2枚)
.

2種類の布を三角に縫って
中央が開いているのは
.

以前のコースターの作り方とほぼ同じ
キルト布のハギレが出てきて
処分しようかな~と考えているときに閃きました★

キルトが分厚すぎて 不格好( ;∀;)
思ったようにいかなかった点は改善の余地あり
でも手づくりの「味」だよん(^^)
これまで使っていた鍋つかみ
ランキングエントリー中です
1クリック応援お願いします

にほんブログ村
ありがとうございます
寝てる姿を写真ばっかり撮ってると
顔を上げて怒ってる? 笑

*-*-*-*-*-*-* Cartonnage Lesson *-*-*-*-*-*-*-*-*
レッスン作品は定番はもちろん、
実用性を重視したオリジナル作品を取り入れ
豊富にご用意しています
【レッスンの詳細&内容】←初めての方は一読お願いします
★体験レッスンもございます!!
◇◇◇
お申込み&お問い合わせは
ichimierecartonnage★gmail.com(★→@に変換してくださいね)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
☆☆☆自宅教室☆☆☆
時間:12時~15時(3H)
*-*-*-*
1月のご予約は締め切りました
***
2018年2月のレッスンスケジュール
◆2/10(土)
◆2/11(日)
◆2/12(月・祝)
◆2/14(水)
◆2/16(金)
◆2/17(土)
◆2/18(日)残2
◆2/21(水)
◆2/22(木)
*****
<レッスンお申込みをご検討中のみなさまへ>
ご新規のお申込みで
土曜・日曜のご希望は
空きがございませんので
只今、受付をストップしておりますm(__)m
(平日は受付中です)
ランキングエントリー中
皆さんのクリックを励みしています!

にほんブログ村
いつもありがとうございます♡

「ハンドメイド雑貨DIY部門」
2017年 11月 07日
ハギレで布小物づくり♪
カルトナージュ教室
L'atelier de ichimière(イチミエール)です
「布小物づくりの時間です♪」
ハギレの消費、気分転換、
ミシン出したついでに
そんなこんなんで
コースター縫いました♪

正方形2枚を重ねて縫っただけ
キッチンに関連する柄でマッチしていい感じ★
***

こちらは
パッチワーク風に
あまり考えすぎないで
好きに布合わせしたほうが
面白いコースターになりそうですね
このコースターは
何人か生徒さんも作られていると
ご報告いただいてます♪
12x12cmの布5枚で
ミシンじゃなくても手縫いで十分作れますので
年末とお正月って
人が集まる機会も多い時期です~
使ってそのままプレゼントしても良いですよね~(^^)b
作り方はコチラ↓
ランキングエントリー中です
1クリック応援お願いします

にほんブログ村
ありがとうございます
ほぼカメラ目線なし( ;∀;)

町探索散歩しながら、目的の「カフェ」に♪
ドックカフェではなくて
ワンコもOKですよというスタンスのお店です
*-*-*-*-*-*-* Cartonnage Lesson *-*-*-*-*-*-*-*-*
レッスン作品は定番はもちろん、
実用性を重視したオリジナル作品を取り入れ
豊富にご用意しています
【レッスンの詳細&内容】←初めての方は一読お願いします
★体験レッスンもございます!!
◇◇◇
お申込み&お問い合わせは
ichimierecartonnage★gmail.com(★→@に変換してくださいね)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
☆☆☆自宅教室☆☆☆
時間:12時~15時(3H)
ただいま下記日程でご予約受付中です
*-*-*-*
◆11/15(水)満席
◆11/16(木)満席
◆11/18(土)満席
◆11/19(日)満席
◆11/22(水)満席
◆11/25(土)残2
◆11/26(日)満席
◆11/30(木)残1
申し訳ございませんが
12月はご新規(体験レッスン)の受付はお休みしています
ランキングエントリー中
皆さんのクリックを励みしています!

にほんブログ村
いつもありがとうございます♡
2017年 11月 04日
たまにはソーイング♪
カルトナージュ教室
L'atelier de ichimière(イチミエール)です
3連休ですね
文化の日でしたね
今日は家から出てないんですが
暖かいんで半袖で1日過ごしてました
さて 久しぶりに
「ソーイングの時間です♪」
my「エプロン」
.

丈を長くして、ポケットも左右の2ポッケにアレンジ♪
少しサイズミスがあったので
胸にタックを取って調整しました~
.
リネンの紺で無地なので
隠れpointに
ポケット裏地はストライプ
.

このエプロン気に入りました~
腕を通すだけの着脱が簡単
肩ひもズレずに着け心地がやっぱりGOOD!!
腰リボン(ひも)や肩紐の調整がないのが
ズボラ~な私むき 笑
あっ。これアレンジ
ポケットを付けてみました~
↓↓↓
普段着にしないで
エプロンワンピーにしようと思います♪
お尻まですっぽり隠れるので暖かくて冬に重宝しそう(^^♪
ランキングエントリー中です
1クリック応援お願いします

にほんブログ村
ありがとうございます
布裁断で床に広げると
おきまり。
布の上に乗ってくるよね~~(*´з`)

*-*-*-*-*-*-* Cartonnage Lesson *-*-*-*-*-*-*-*-*
レッスン作品は定番はもちろん、
実用性を重視したオリジナル作品を取り入れ
豊富にご用意しています
【レッスンの詳細&内容】←初めての方は一読お願いします
★体験レッスンもございます!!
◇◇◇
お申込み&お問い合わせは
ichimierecartonnage★gmail.com(★→@に変換してくださいね)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
☆☆☆自宅教室☆☆☆
時間:12時~15時(3H)
ただいま下記日程でご予約受付中です
11月まだ間に合います
はじめての方もお気軽にお問合せくださいね
◆11/25(土)残2
◆11/30(木)残1
申し訳ございませんが
12月はご新規(体験レッスン)の受付はお休みしています
ランキングエントリー中
皆さんのクリックを励みしています!

にほんブログ村
いつもありがとうございます♡
2017年 08月 02日
今日はミシンでハンドメイド!
カルトナージュ教室
L'atelier de ichimière(イチミエール)です
「ソーイングの時間です♪」

ミシンです
なので 意外と縫うの好きなんです

SNSで偶然見つけた
ざっくりしたリネンのエプロンが気に入って
サイズの表示もあったので作ってみました
「ずぼらエプロン」です(笑)
ボタンもなし肩紐や腰紐を結ぶ必要もなし
腕を入れるだけで着脱OKです
ミシンも直線縫いのみで簡単でした(^^b
2時間くらいでできます
.

カルトナージュレッスン用なので
私にはペン専用の2ポケットは必須
.

フリフリってしてるのは苦手なので
デザインも生地もシンプルすぎる
可愛げのないエプロンですが
ポケットの裏地だけ プリント入れてみました☆
着心地、使い心地チェックして
良かったら
色柄違いを作ろうと思います♪
ランキングエントリー中です
1クリック応援お願いします

にほんブログ村
ありがとうございます
*-*-*-*-*-*-* Cartonnage Lesson *-*-*-*-*-*-*-*-*
レッスン作品は定番はもちろん、
実用性を重視したオリジナル作品を取り入れ
豊富にご用意しています
【レッスンの詳細&内容】←初めての方は一読お願いします
★体験レッスンもございます!!
◇◇◇
お申込み&お問い合わせは
ichimierecartonnage★gmail.com(★→@に変換してくださいね)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
☆☆☆自宅教室☆☆☆
ただいま下記日程でご予約受付中です
時間:12時ー15時
◆8/9(水)満席
◆8/11(金・祝)満席
◆8/19(土)残2
◆8/20(日)残2
◆8/24(木)残1
◆8/26(土)
---
◆ 9/3(日) 残2
よろしくお願いします
ランキングエントリー中
皆さんのクリックを励みしています!

にほんブログ村
いつもありがとうございます♡
2017年 06月 20日
ハギレ活用 簡単コースター(作り方も)
カルトナージュ教室
L'atelier de ichimière(イチミエール)です
明日から本格的に雨になりそうですね
今日はカルトナージュはお休み
久しぶりに「縫い縫いの時間です♪」
ハギレの活用です

縫うとコースターになります
単純に2枚を中表にして
四隅を縫えば良いんですが
ちょっと
パッチワーク風に

5枚使います
隅に布が重なりますので
インテリアファブリックのような厚地は向いてません
偶然見つけた作り方が
気になってトライしてみたんですが
簡単で ハギレもたっぷり消費できるし
柄合わせが楽しい

ベースの布1枚を中表に重ねて
四隅を縫って中心からひっくり返します
<出来上がり>


パッチワーク経験がないけど
縫ってると楽しくなってきました♪
なんだかハマりそうです
今回ミシンを使いましたが
12㎝の四隅なので
手縫いでも問題なくできそうです
.
今回作ったように
あくまでもハギレから作ったのでコースターサイズですが
大きくしてポットマットにしても良いですよね
ハギレがでたら準備しておいて
沢山できたら
生徒さんに配ろうかな~
てか、押し付けちゃおうかな(笑)
使ってもらえるかな?
ランキングエントリー中です
1クリック応援お願いします

にほんブログ村
ありがとうございます
【癒しわんこ♡】
席占領してめっちゃ寝てるし~

*-*-*-*-*-*-* Cartonnage Lesson *-*-*-*-*-*-*-*-*
レッスン作品は豊富にご用意しています
実用性を重視したオリジナル作品をお作りいただけます
【レッスンの詳細&内容】←初めての方は一読お願いします
体験レッスンもございます
◇◇◇
お申込み&お問い合わせは
ichimierecartonnage★gmail.com(★→@に変換してくださいね)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
☆☆☆自宅教室☆☆☆
ただいま下記日程でご予約受付中です
時間:12時-15時
※7/12(水)満席
※7/13(木)
※7/15(土)満席
※7/16(日)満席
※7/20(木)残2
※7/26(水)
※7/29(土)
※7/30(日)満席
ランキングエントリー中
皆さんのクリックを励みしています!

にほんブログ村
いつもありがとうございます♡
2016年 12月 13日
modaFabricでワンピース作り♪
もう1週間以上前になりますが
moda Fabricでブラザー主催のワークショップがあったので
参加してきました
ミシンも好きだけど
洋服はほとんど作ったことが無い私
コツを教わりたいな~と思って
完成作品はこちら

肩にボタンで
背中にはタックが取ってあるんですが
ワンピースというより
暖かそうなのでレッスン専用のエプロンドレスにしようかな~
ポケットを付ければ便利になるので作り変えようかと
密かには目論んでおります(*'ω'*)
(いつになることやら~)

使ったミシンが
最新すぎて 機能が満載
ざざーーーと
まっすぐ縫うコツ(機能)が存在することを
初めて知ったのです(^^;

上に乗ってくる大福(;'∀')
撮影してるんですけど~邪魔ですよ~
ランキングエントリー中
↓クリックお願いします
にほんブログ村
ありがとうございます♡
*-*-*-*-*-*-* Cartonnage Lesson *-*-*-*-*-*-*-*-*
【レッスンの詳細&内容】←初めての方は必ず一読お願いします
お申込み&お問い合わせは
ichimiere★vin-vin.com (★→@に変換してくださいね)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
----------★1月★---------
時間12:00-15:00
◆1/11(水)
◆1/13(金)
◆1/14(土)▲
◆1/18(水)
◆1/19(木)
◆1/21(土)
◆1/22(日)▲
◆1/27(金)
◆1/29(日)
ご予約お待ちしています^^
ランキングエントリー中
↓クリックお願いします
にほんブログ村
ありがとうございます♡
2016年 07月 06日
カフェエプロン for MEN
ミシンを出した ついでなので
ソーイングネタ もう1つです(*'▽')カフェエプロン
作りました♪
この生地はカルトナージュでも勿論可愛いいけど
エプロン作ろ~と思って購入したので
ポケット要らないってことだけど
全体にシマリがないから
右だけに付けてみました
写真では分かりずらいですが
少し長めの
「for MEN」
カジュアルで
男性にしては可愛い系です
***
この他 デニムの裾上げと
私のエプロンの補正を済ませ
ミシンは片づけたので
またソーイングは一時休息となりそうです
***
下のバナーを1クリック応援お願いします↓
にほんブログ村
ブログ更新の励みになります!
ありがとうございます♡
*-*-*-*-*-*-* Cartonnage Lesson *-*-*-*-*-*-*-*-*
【レッスンの詳細&内容】←初めての方は必ず一読お願いします
お申込み&お問い合わせは
ichimiere★vin-vin.com (★→@に変換してくださいね)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2016年 07月 05日
久しぶりにソーイング♪座布団カバー
超~ 久しぶりに
ソーイング!
といってもひたすら直線縫いw
座布団4枚完成~☆
麻のキルティング
見た瞬間「座布団」縫うぞ~って思いました
ファスナーやボタン付けもしないので簡単!
手抜きとも言う(笑)
後ろの開閉口を少し重ねて
縫うだけです(*´з`)
面倒なの嫌な人にはオススメ
座布団はMUJIの低反発タイプを愛用
これで
レッスンの時の座り心地もGOODですよ♡
下のバナーを1クリック応援お願いします↓
にほんブログ村
ブログ更新の励みになります!
ありがとうございます♡
*-*-*-*-*-*-* Cartonnage Lesson *-*-*-*-*-*-*-*-*
【レッスンの詳細&内容】←初めての方は必ず一読お願いします
お申込み&お問い合わせは
ichimiere★vin-vin.com (★→@に変換してくださいね)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2015年 05月 09日
IKEAのファブリックで暖簾作り
暖簾を縫いました♪
IKEAのファブリックです
ただただ直線縫い
縦に細長く裁断した生地を2枚上部で突き合わせで縫い付けました
最後に突っ張り棒を通せるように
端を縫えば完成
とっても簡単(^v^*)

昨日ウォーターサーバー5ガロン(19ℓ)をちょっと移動しようとして
右手首を痛めてしまったようです(><)
今日になって 痛みに気づきました・・・
病院に行くほどでは無いけど カルトンの裁断ちょっと休もう(^^;)
レッスン分は準備できています☆
明日お待ちしています(^O^)/
☆---------------------------------------☆
◆5月の自宅Lesson◆
お申込み受付中
最新のレッスンの予定状況は・・・コチラ
5/23(土)キャンセル出ましたのでご予約可能です
ご予約お問合せお待ちしています
☆---------------------------------------☆
1日1クリックに感謝です(#^.^#)
応援いただければ幸いです

Merci☆
いつもありがとうございます★