ハギレの整理。
2016年 07月 31日
昨日は お友達に誘われて
贅沢にフレンチランチを堪能(自分へご褒美だ♡)
その反動。。。
今日は家に引きこもっていました(笑)
*-*-*
一年に1.2回 ハギレの整理を本気でしていますw
決めたサイズにカットします
シワがひどいなら アイロンも掛けます
すると蘇るんです~(*´з`)

まだ使えると思うのか
もうゴミだと思うのか
せこいと思うのか
大事にしてると思うのかは
その人の価値観
もう手に入らない生地と思えば
ハギレも宝にみえますし

私も面倒だな~って思うこともあるんですが
揃えて並べると
なんだか楽しくなってきたり♪
パッチワーク・くるみボタン
マカロンコインケースやコースター作りなど・・・
いろいろな色柄の生地が少しずつあると便利で
重宝がってくださる人もいるので
無駄ではないと思うんですよね
*-*-*
ランキングエントリー中
↓クリックお願いします
にほんブログ村
ありがとうございます♡
*-*-*-*-*-*-* Cartonnage Lesson *-*-*-*-*-*-*-*-*
【レッスンの詳細&内容】←初めての方は必ず一読お願いします
お申込み&お問い合わせは
ichimiere★vin-vin.com (★→@に変換してくださいね)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
フォトブック・BOOK型 -Jul29-
2016年 07月 30日
レッスンの作品です
キットレッスン2名様
フリーレッスン1名様がお越し下さいました
テーマは「PARIS」かな(^_-)-☆
◆キットレッスン:フォトブック◆
.

作品としては 久しぶりの登場です
生地は新柄のパリジェンヌ
上手くハマりました~(ステキ)
裏表紙も撮影しておけばよかったですね(ごめんなさ~い)
.

.
内貼りも可愛い~
ポケットの女性は
よ~くみると
表紙の左下にチラッと見えてる同一人物で
表紙を開くと
正体を見せるという遊び心が楽しい♪
◆キットレッスン:BOOK型◆
.

ド定番の作品なので
できれば皆さん作って頂きたいですね

このプリントの生地がお気に入りだそうです♡
中もキレイに仕上がっています
******
フリーレッスンの生徒さんは
ご自宅で完成ですネ
2mmのカルトンをカーブに切ったり、
くり抜くのは大変でしたね
<<<フリーレッスン>>>
作りたい作品を
製図からご自身でしていただきます
サイズと形(イメージするデザイン)は
明確にしてお越しくださいね
7月のレッスンも終了しました
ありがとうございました
また8月もお待ちしています♡
さて~すぐ8月に入ります
私はゆっくりする暇はないけど
カルトナージュはしますよ(^^)/
楽しみながら、ガンバリマス!!
ランキングエントリー中
↓クリックお願いします
にほんブログ村
ありがとうございます♡
*-*-*-*-*-*-* Cartonnage Lesson *-*-*-*-*-*-*-*-*
【レッスンの詳細&内容】←初めての方は必ず一読お願いします
お申込み&お問い合わせは
ichimiere★vin-vin.com (★→@に変換してくださいね)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
メガネケース・メガネスタンド・トレイ -Jul.28-
2016年 07月 28日
七月も今週で終わりですね~
今日もレッスンでした(*^ー^)ノ♪♪
むしむしと暑い中、4名お越しくださいました
MERCI♡
完成しました3作品です
.
◆キットレッスン:メガネケース◆
ichimiereオリジナルの人気作品

メガネケースにマッチしましたね
赤い山道テープが効いてます☆

全体に柔らかな印象の作品で
作ってる生徒さん本人と
ピッタリだな~って
.
◆キットレッスン:メガネスタンド◆
ichimiereオリジナルの新作

2個セットで撮影しました
形はシンプルですが見た目以上の
パーツの多さに少しビックリ
更に
いつもとは違う工程にまたビックリ
でも
突然スピードアップしたかのように
気づけば完成しているんですよね~(*´з`)うふっ
仕切もあっと言う間に完成でしたねっ
.
◆ステップUPコース:トレイ◆
キャッシュトレイスタイル

この布合わせは もうお馴染みになりましたね
今日も
メガネケースと スケジュール帳が鞄から出てきました~(嬉)
ステップアップは今の調子で大丈夫です
作りたい作品を作りながら
技術は身につくので安心してください~
*
もうお一人は2段チェストなので
完成は次回のお楽しみ
宿題忘れずにお持ちくださいね
*
偶然同じ日になることが多い
4名さんなので、皆さんを
「CMB」と
今風に名付けておきますね
レッスンでは
「チーム木曜日」ってそのままの名前だった事は
忘れて下さい(笑)
ではCMBの皆さん
8月も木曜日にお待ちしています♡
ランキングエントリー中
↓クリックお願いします

にほんブログ村
ありがとうございます♡
*-*-*-*-*-*-* Cartonnage Lesson *-*-*-*-*-*-*-*-*
【レッスンの詳細&内容】←初めての方は必ず一読お願いします
お申込み&お問い合わせは
ichimiere★vin-vin.com (★→@に変換してくださいね)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
畳めるBOX試行錯誤
2016年 07月 27日
新作研究中
結論を言うと
まだ納得いきません(><)
***
あの時の畳めるBOX
蓋無し ちょっと大きく
それ以外は前回と一緒で
工程の中での失敗点を注意しながら
.

.
使わないときはかさばらないように~
今回もペタンコ
.

.
使う時だけ箱にできると便利かな~て
例えば 作業途中の材料を一時置き(←私はこのパターンが多いので)

.
「畳む」という課題を決めて
試行錯誤
完成の見た目以上に
むずかしいのが納得いかない理由のひとつ
アイデアの神様いてますか~~( ;∀;)
別の作品に脱線すると思いますが
ぼちぼちやります
気長に見守て下さい~(/_;)
ランキングエントリー中
↓クリックお願いします
にほんブログ村
ありがとうございます♡
*-*-*-*-*-*-* Cartonnage Lesson *-*-*-*-*-*-*-*-*
【レッスンの詳細&内容】←初めての方は必ず一読お願いします
お申込み&お問い合わせは
ichimiere★vin-vin.com (★→@に変換してくださいね)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
花火観賞は穴場スポットで!
2016年 07月 26日
3大祭りと言えども
良く行ったのは若い頃
人混みが嫌なのと暑いので
すっかり避けていましたが
昨日は比較的過ごしやすかったので
大福と散歩も兼ねて行ってきました♪
お祭りの中心からは離れた
穴場スポット(たぶん)で 花火が見れました~
.

.
これでも
人は少ない方なんですよ
スマホ写真は上手く撮れていませんが
花火はとっても良かったです★
(結構見えましたので)
そうそう
大福は浴衣です♡
可愛さ倍増( ̄▽ ̄)

写真は後ろ姿だけ・・・
ランキングエントリー中
↓クリックお願いします
にほんブログ村
ありがとうございます♡
*-*-*-*-*-*-* Cartonnage Lesson *-*-*-*-*-*-*-*-*
【レッスンの詳細&内容】←初めての方は必ず一読お願いします
お申込み&お問い合わせは
ichimiere★vin-vin.com (★→@に変換してくださいね)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
布デコ!ウエットティッシュケース
2016年 07月 25日
今日は曇り空のOSAKAです
三大祭りのひとつ「天神祭り」なので
お天気もてば良いですね~
姪っ子も浴衣を着てお出かけの予定みたいなので(^_-)-☆
巷で人気
ichimiereではまだそんなところではないですが( ;∀;)
「ウエットティッシュケース」布デコ
見本も兼ねて他のカラーで作って見ました~
一般的にはブレードを使うので
大き目リボンを施してみたりとエレガント・ゴージャスな傾向かなって
お見受けするんですが
ステキ☆・・・でも我が家には浮きます
なので、自分らしく作ってみました!
***
黒のケース
個人的には
いちばん使いやすいかなと思います
今はやりのカフェ風のお部屋にマッチしますね
.

.
ぐるっとフリンジになってますよね~
これは 生地の「ミミ」を利用しました
なかなかのアイデアでしょ~(笑)
こんな風に
ケースの本体の色と布を合わせて作れば
失敗がないと思います
****
反対にケース本体の色を
さし色にしてみました♡

グレーの花柄を全体にまとめて
さし色にパープルです
ゴテゴテしたくないので
ブレードも最小限です
これも好き~♡
以前にピンクも作っていますので
3パターン並べて

イメージは自分次第です★
他にもブルー系・グリーン系のケースがありますし
布を数種類使ったり 布の配置でも個性が出せます
ブレード付けたりリボンで盛ってみたりもお好みです
自分カラー、お部屋に合わせてみてください
************布デコWティッシュケース**************
レッスンOK!!
ティッシュケースはご持参下さい(他のメーカーもOK)
ただ上記のメーカのケースは型紙をご用意しています
ただ今布デコ用のボンドプレゼント!
(色々試しました!カルトナージュとは別のボンド使用します)
*****************************************
これプレゼントにも良いですよね~(*´з`)
ランキングエントリー中
↓クリックお願いします
にほんブログ村
ありがとうございます♡
*-*-*-*-*-*-* Cartonnage Lesson *-*-*-*-*-*-*-*-*
【レッスンの詳細&内容】←初めての方は必ず一読お願いします
お申込み&お問い合わせは
ichimiere★vin-vin.com (★→@に変換してくださいね)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
メモ帳カバー・前扉の収納箱 -Jul.23-
2016年 07月 24日
毎日暑い日が続いています
そんな中
4名お越しいただきました
完成された2作品を披露します~~♪
.
◆キットレッスン:メモ帳カバー◆
.

大事な表紙
ストライプのライン 歪まずバッチリです(*'▽')b

体験レッスンを先月されたのですが
メモ帳カバーもタテ型で作りたいというリクエストでした
しっかりメモも取られて
一生懸命な姿
嬉しく思います
来月は何を作られるのかな~
ご連絡お待ちしていますね(^^)/
*****
◆キットレッスン:前扉の収納箱◆
.

ナチュラルリネンとPARIS地図柄
スッキリ&さわやか
扉をオ~プン★

鮮やか!
中にインパクト!!
狙い通りだそうです(^_-)-☆
中底から背面の柄
キレイに柄合わせができて繋がっていますね
お家で活用してくださいね
******
今月のlessonもあと2回
来月もご予約ありがとうございます
少し空きがございますので
ご検討中の皆さま
お早目のご予約お待ちしています
ランキングエントリー中
↓クリックお願いします
にほんブログ村
ありがとうございます♡
*-*-*-*-*-*-* Cartonnage Lesson *-*-*-*-*-*-*-*-*
【レッスンの詳細&内容】←初めての方は必ず一読お願いします
お申込み&お問い合わせは
ichimiere★vin-vin.com (★→@に変換してくださいね)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ボールペンも布デコ!
2016年 07月 23日

「先生のお家にある物はなんでも可愛い」
レッスンの時 こんな言葉で
生徒さんにおだてていただいてますw
私が何にでも布をデコっているからです(笑)
ブタもおだてりゃ木に登るっ(*ノωノ)
そして
またやっちゃいました~
目の前のボールペンが
普通で
可愛くないから

ちょっぴり洒落たようなボールペンにはする必要ないですよ
こんな安っぽいのを可愛くするからいいんです★
布が滑り止めにもなって
書きやすくなるという思わぬオマケモありました♪
*-*-*-*-*
【癒しわんこ♡】
7/20 大福2歳になりました
今年もおやつは誕生日ケーキでした

ランキングエントリー中
↓クリックお願いします
にほんブログ村
ありがとうございます♡
*-*-*-*-*-*-* Cartonnage Lesson *-*-*-*-*-*-*-*-*
【レッスンの詳細&内容】←初めての方は必ず一読お願いします
お申込み&お問い合わせは
ichimiere★vin-vin.com (★→@に変換してくださいね)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
試作その1はイメージを掴む
2016年 07月 21日
レッスンの新作を考え中!
一見ブック型ぽいです
.
.
幾度か試作することになるのを想定して
サイズは本番よりは小さいBOXです
頭にあるイメージや工程に無理がないかの確認です
最大の特徴は
パターーンと
畳めます(*‘∀‘)b
(イメージ通りできました)
ペタンコ
厚み1.5cmくらいにはなりますね
.
やっぱりデザインも変えるかも
蓋いらないかな~って思ったり
その代わりに大きくしようかな~なんて
作って気づく事もやっぱりありますね
迷いがあるので
納得いくまで
もう少し試作したいと思います♪
下のバナーを1クリック応援お願いします↓
にほんブログ村
ブログ更新の励みになります!
ありがとうございます♡
8月のレッスンスケジュール
<時間 12~15時>
◇8/6 (土)外部KIDSレッスン(moda-fabric)
***
◆8/10(水)満席です
◆8/19(金)満席です
◆8/20(土)
◆8/21(日)
◆8/24(水)プライベートレッスン
◆8/25(木)
◆8/26(金)グループレッスン
◆8/27(土)残2
◆8/28(日)満席です
◆8/31(水)←追加日
*-*-*-*-*-*-* Cartonnage Lesson *-*-*-*-*-*-*-*-*
【レッスンの詳細&内容】←初めての方は必ず一読お願いします
お申込み&お問い合わせは
ichimiere★vin-vin.com (★→@に変換してくださいね)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ランキングエントリー中
↓クリックの応援お願いします
にほんブログ村
ありがとうございます♡
フリーレッスン 3作品いろいろ♪ -Jul.17-
2016年 07月 20日
またまたのlesson作品デス
お三人お越し下さいました
偶然にもみなさん「フリーレッスン」です
*
◆フリーレッスン:袱紗◆
キットもありますが、意外にも作ってませんでしたね
ということで ご自身で1から制作です
.
以前に別の生徒さんも
同じ布でしたが
とっても袱紗にお誂え向きだと思いませんか~☆ステキ
美しい。いつもきれいな仕上がりです◆フリーレッスン◆
内貼りがまだですので
完成はご自宅となりましたが
こんなBOXです(コスメボックスにされるそうです)
生地はお持ち込みの「モロッカン」
人気のモノトーンです
蓋を開けるための
微調整が甘くご迷惑をおかけしました
軌道修正してなんとかご希望の開閉蓋になりました
(完成楽しみにしています)そしてもうおひとりは
思った以上に細かくパーツが必要で
お時間を要していますが
形にこだわりの詰まった作品を制作中です
キット作品のヒントにもなりそうで
興味深く、完成が楽しみにな作品です
*
下のバナーを1クリック応援お願いします↓
にほんブログ村
ブログ更新の励みになります!
ありがとうございます♡
8月のレッスンスケジュール
<時間 12~15時>
◆8/10(水)満席です
◆8/19(金)満席です
◆8/20(土)
◆8/21(日)
◆8/24(水)プライベートレッスン
◆8/25(木)
◆8/26(金)グループレッスン
◆8/27(土)残2
◆8/28(日)満席です
◆8/31(水)←追加日
◆生徒様へ◆
ご予約状況が毎日変わっていますので
8月のlessonをお考え中の場合は
お早めにご予約いただけますように
お願い致しますネ
*-*-*-*-*-*-* Cartonnage Lesson *-*-*-*-*-*-*-*-*
【レッスンの詳細&内容】←初めての方は必ず一読お願いします
お申込み&お問い合わせは
ichimiere★vin-vin.com (★→@に変換してくださいね)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*